こんにちは!飲食店コンサルタント川崎です。
本日はネット広告、WEB広告…の代名詞Google広告についてです。
[post id=”1432″]
先日の記事で少し触れましたが、年末の販促の際「即効性がある広告なんかない?」とひじょーーーにたくさんの方に聞かれたので紹介します!
飲食店の販促には普段から顧客の囲い込みに努力する必要があります。
急に新規をたくさん増やしたい!といってやれることと言えば、インフルエンサーをたくさん呼ぶか、広告を出すしかありません。
もちろん掲載中のグルメサイトのプランを上げるのもいいんですが、即効性という意味では少し弱い。
理由は2つ。
①グルメサイト内検索が減ってきている
②どの店舗も繁忙期に広告費を上げている
このような理由から、後発組は確実に出遅れてしまうのが現状です。
そこでおすすめしたいのがGoogle広告。
グルメサイトのプランアップが仮に5~10万円かかるのであれば圧倒的にGoogle広告の方が効果は高い。
すでにGoogle広告をやられている飲食店様も多いと思いますが、対策ワードの設定などかなり専門的な知識が必要です。そのため今まで外注してきた、コンサル会社に頼んできた…そんなお店も多いのではないでしょうか?
実は…Googleの広告は2種類あります。
スマートモード
Google 広告の簡易版です。広告の利便性を高めるよう設計されているため、成果を高め、キャンペーンの設定と管理にかかる時間を短縮できます。
スマートモードのキャンペーンはすべてスマート アシスト キャンペーンです。スマート アシスト キャンペーンでは、ビジネス上の目標や広告の掲載場所を自由に選択可能です。機械学習を使用して、電話での問い合わせ、ウェブサイト上のアクション、来店などの目標に合わせた実際の成果を達成することができるため、より多くのユーザーに簡単にリーチできます。
ほとんどの新規の Google 広告ユーザーは、スマートモードで Google 広告を使い始めます。
エキスパート モード
Google 広告のすべての機能とキャンペーンのタイプをご利用いただけます。入札戦略をより詳細に管理できるようになりますが、複雑な管理も必要になります。そのため、上級のマーケティング担当者や広告主様におすすめです。
引用元:Google
今まではこのエキスパートモードのみだったため、専門の業者が活躍していたのですが…
AI機能の導入により、もっと簡単に、確実に広告を配信できるようになります。
店舗への来客数を増やしたいのであれば「Googleスマートアシストキャンペーン」
ただ…広告と聞くと抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
管理が大変?
効果がわからない?
未知のものに挑戦するのは勇気がいります。
そこで今回はそんな皆様の背中を後押しします!
それではグルメサイトに頼らないWEB広告2.0にアップデート!
目次
【飲食店の次世代広告はGoogleスマートアシストキャンペーン!①】え?グルメサイトもWEB広告やっているの?
そうです。やってます。
例えば自分のお店を「地域×店名検索」してみてください。
ぐるなびやHot Pepperで有料掲載している店舗は一番上に…
(自分のお店の名前)
【広告】www.hotpepper.jp/
あるいは…
【飲食店の次世代広告はGoogleスマートアシストキャンペーン!②】Google広告とは?
Google広告とは、検索結果の一番上に文字で【広告】と書かれたリンクです。
そこに表示する条件が複雑なので専門家の独壇場でしたが、スマートアシストキャンペーンが始った結果…広告配信までが非常に簡単になりました。
スマート アシスト キャンペーンについて
ここでは、スマート アシスト キャンペーンの概要についてお伝えします。なお、スマート アシスト キャンペーンの今後の改善に活用させていただきますので、機能や操作に関するご意見などがございましたらぜひお知らせください。
メリット
- オンライン広告を手軽に作成できます。
- お支払いが発生するのは、ユーザーが広告をクリックした場合のみです。
- ウェブサイトや Google マップのリスティングに、さらに顧客を呼び込むことができます。
- 広告掲載の実務を Google 広告に任せられるため、最小限の労力で継続的に管理できます。
- PC にもモバイル端末(スマートフォン、タブレット)にも広告を表示できます。
- 広告の効果をダッシュボードで確認できます。
利用できる機能
スマート アシスト キャンペーンでご利用いただける主な機能を一部ご紹介します。
ご利用可能な機能 | 内容 |
---|---|
キャンペーン概要画面 | アカウントの「ホームベース」にあたるページです。Google がまとめた掲載結果についてのインサイトをご覧いただけます。 |
重要なアカウント通知 | キャンペーンやお支払いに関する重要なお知らせです。 |
通話応答数 | クリック数だけでなく、キャンペーン経由で得られた電話問い合わせの数も確認できます。 |
地図操作 | 広告を目にしたユーザーが、その後 Google マップで広告主様の店舗等の「ピン」をクリックしたり、店舗等へのルート案内を利用したりした回数をトラッキングできます。 |
Google アナリティクスによるウェブサイトでのユーザー行動トラッキング | ウェブサイトがどの程度ビジネスに貢献できているか測定し、評価します。 |
広告のスケジュール設定 | 広告を掲載する曜日と時間帯を指定できます。 |
引用元:Google
色々なメリットが書いてありますが、要点をまとめると…
①広告費が発生するのはユーザーが広告をクリックした場合のみ
②ウェブサイトや Google マップに表示される
③広告の効果をダッシュボードで確認できる
という事です。
料金は先に設定する必要があります。
予算内であれば表示し続けることができ、かつ月の広告費が設定できる優れものなわけです。
【飲食店の次世代広告はGoogleスマートアシストキャンペーン!③】Google広告を始めるのはGoogleマイビジネスから!
Googleマイビジネスは皆さん毎日更新されていますか?
ローカルパック入りに苦戦している方、MEO対策の記事もご覧ください。
さて、話を戻しますが…
Googleスマートアシストキャンペーンを始めるにはGoogleマイビジネスの管理画面からできます。
Googleスマートアシストキャンペーンの始め方①
右下の今すぐ開始をクリックしましょう。
Googleスマートアシストキャンペーンの始め方②
①このキャンペーンで達成したい目標を選択
それぞれの項目の詳細はこのようになっています。
・販売促進
オンライン、アプリ内、電話、店舗での売り上げの向上を図ります
・見込み顧客の獲得
ユーザーの行動を促し、見込み顧客やその他のコンバージョン獲得につなげます
・ウェブサイトのトラフィック
適切なユーザーがサイトにアクセスするよう促します
・商品やブランドの比較検討
ユーザーの興味を引き付けて、商品やサービスを検討するように促します
・ブランド認知度とリーチ
幅広いユーザーにリーチして認知度を向上します
・アプリのプロモーション
アプリのインストール数とインタラクション数を増やします
・目標を指定せずにキャンペーンを作成する
目標を指定せず、利用可能なキャンペーン タイプを使用してキャンペーンを細かく設定します
飲食店だと販売促進か見込顧客ですね!
どっちでもいいので選んでください。
②キャンペーン タイプを選択してください
スマート
Google 検索、Google マップ、ウェブ全体で自動広告を配信して、ウェブサイトでの売り上げを伸ばしましょう。しかも、広告管理に必要な手間は最小限で済みます
もちろんここでスマートを選んでください。
③ターゲットとするユーザーの所在地
ここでは広告を表示する地域を指定して、新しい顧客を発掘できます。
つまりエリア外からの検索では広告は表示されません。
見込み違いな顧客に無駄な広告を表示しなくていいわけです。
エリアが狭ければ表示回数は減りますが、より来店意欲の高いお客様へ表示できるわけです。
④商品やサービスを指定する
するとGoogleマイビジネスの情報をもとに…
・お客様の業種
・この広告で宣伝する商品やサービス
を指定できます
⑤広告を作成する
広告内容の見出しと説明文を入力してください。
エリアのターゲットを意識して、どんなワードが反応しやすいか?
などよく考えて記載してください。
⑥広告予算を決める
広告予算の上限を決めてください。
1日当たりの単価を自分で決めることもできますが、競合他社よりも予算が低いと、広告によって目に見える効果が発揮できない可能性があります。
あとは審査が終了すれば配信スターです。
簡単でしょ?
【飲食店の次世代広告はGoogleスマートアシストキャンペーン!④】活用事例集!
活用事例の動画を紹介します!
飲食バージョンも作ってほしいですね!
Google 広告 スマート アシストキャンペーン活用事例(美容室:ヘアーズアッシュ)
Google 広告 スマート アシストキャンペーン活用事例(ながおけひさし整体院)
Google 広告 スマート アシストキャンペーン活用事例(歯科:ナチュラルスマイル西宮北口歯科)
【飲食店の次世代広告はGoogleスマートアシストキャンペーン!まとめ】店舗型ビジネスに向いてます!
最後までお読みいただきありがとうございます。
GoogleマイビジネスとGoogle広告は次世代WEBマーケティングのゴールデンペアともいえるでしょう!
あとは効果測定しながら、予算内に最適な広告に近づけるように試していきましょう!
何事もトライアアンドエラーです。
いきなり成功することはありません。
興味はあるけどやっぱり、自分でやるのは気が引ける…
そういった方にはリライトの広告アシストプランをご利用ください。
貴店の情報を教えていただき…
毎月いくらで広告掲載すればどれぐらいの効果が出るのか?
導入前に算出させていただきます。
掲載したい気持ちは固まっているけど、具体的な数字が知りたい!
そんな方に限らせていただきます!
皆様のお問合せお待ちしております!
それではまた次の記事でお会いしましょう!
コメントを投稿するにはログインしてください。