【月額制(サブスク)ホームページおすすめ5選】今話題の定額制WEBサイト制作まとめ

こんにちは!WEBマーケターの川崎です。

今日紹介するのは話題の月額制(サブスク)型のホームページ制作です。

ホームページと言えば最初に製作費を払い、さらに月額管理費が必要でしたよね?

しかし、新型コロナウイルスの影響で生活様式が代わり、今までになかったサービスがどんどん増えています。

サブスクリプション型のサービスは、WEB業界だけでなく、飲食店、美容、エステなどの店舗型ビジネスでも人気です。

そんな中、WEB制作のジャンルではまだ大手が参入していません!

今回はそんなサブスクリプション型のホームページの魅力とおすすめの制作会社を紹介しますが、
先に読みたいところがあればサクッとクリックしてください!

それではさっそく行ってみましょう!!

この記事を読んでほしい人

  • ホームページを新しくリニューアルしようと考えている人
  • 新規事業で新しいホームページが欲しい人
  • スタートアップ・起業された方でホームページを作ろうと考えている人
  • サブスクリプション型サービスを始める企業の参考に
目次
  1. 【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作る前に考えること。
  2. 【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作り方には種類がある
    1. ①自分で作る方法
    2. ②他社に依頼する方法
  3. 【月額制(サブスク)ホームページ ポイント】定額の魅力と今までの違い
    1. 従来型の制作会社
    2. サブスク型の制作会社
  4. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ1】月額12,480円!インスタグラムとGoogleマイビジネスを連動できる「MEDIA HACK(メディアハック)」
    1. SNSマーケティングをしながらSEO・MEO対策ができちゃう!
  5. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ2】月額4,980円!初期費用0円!価格の安さに定評がある「ビズサイ」
    1. ビズサイのホームページ制作とは?
  6. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ3】月額9,800円!初期費用29,800円!デザインにこだわる「サイノマーケティング」
    1. お手頃価格なのに、集客できるHP
  7. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ4】月額4,980円!初期費用0円!4つのプランから選べる「スマートウェブ」
    1. 初期費用無料お客様想いの格安ホームページ制作
  8. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ5】月額30,800円!初期費用55,000円「にいがた三昧」
  9. 【月額制(サブスク)ホームページ 】最後に

【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作る前に考えること。

いざ「ビジネスや新しい事業をスタートさせよう!」と思ったタイミングでほしいくなるのがホームページですよね。

あなたのビジネスの内容を紹介させなければなりません。

そんなホームページの役割は問い合わせや資料請求、会員登録などのコンバージョンを目的に作られます。

次に考えるのはホームページのアクセス数。

あなたのサービスをより多くのユーザーに届けるために、リスティングやSNS広告を打ったり、ブログを書いて見込み顧客を増やします。

ホームページに求められるのはより多くのユーザーに見てもらうために、デザインだけでなくSEO(検索エンジン最適化)も大切です。

ただし、機能が増えればそれだけ制作費がかさむので…

「何を目的に作るのか」
「商品の価格と費用対効果」
「運用と管理の方法」

以上を踏まえて、制作を考えてください。

【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作り方には種類がある

つぎにホームページにはいろいろな作り方があります。

大きく分けて2種類ですが、要は自分で作るか他社に依頼するかの違いです。

前者は安価ですが、時間がかかります。後者はピンキリありますが、デザインや機能にこだわれば費用は高くなってしまいます。

自分のビジネスや予算を踏まえて検討してください。

①自分で作る方法

基本的にはサーバーを借りて、ドメインを取得し、WordpressなどのCMSやHTMLとCSSで自作します。

どちらもやりましたが、やはり時間がかかるので、その道を究めるつもりでないなら、自作は単にサービス提供までの時間的な損失を生んでしまいます。

ただし最近はノーコードが主流になっているので、特別な知識がなくても作れてしまいます。

ノーコードホームページ制作ツールと言えば、WIX.com、国産ならferret Oneペライチが人気です。

豊富なテンプレートから様々なタイプのホームページが作れますが、まるっきり素人がこれらを作るのは難しいですね。

これらは定額サービスなので、自分で作っても使用料がかかります。

②他社に依頼する方法

自作ができればそれに越したことはないですが、基本的には外注がスムーズです。

個人・中小規模のホームページならそこまで高額ではありませんが、初期費用あるいは製作費がかかるのでまとまった予算が必要です。

相場はピンからキリまでありますが15~150万程度と言ったところでしょうか?

安さでいえば、クラウドワークスなどでアウトソースできます。

しかし、ある程度知識がないと「制作イメージをエンジニアに理解できるよう」に伝えられません。

結局、追加修正で割高になってしまったり、イメージと違うものが出来上がったり、出来上がったサイトから全く問い合わせが来ないなどよくある話です。

制作会社でも誠意のないところだと、高額な製作費と月額管理費を請求されます。

確かに10年前はそのスタイルでもよかったのでしょうが、今はそこまで費用をかけなくても高品質なホームページが作れます。

【月額制(サブスク)ホームページ ポイント】定額の魅力と今までの違い

そこで今注目を集めているのが「月額制(サブスクリプション型)のホームページ」です。

ホームページの新常識として今注目を集めています。

従来型の制作会社は、ホームページと広告運用、システムの開発・販売で事業を拡大してきました。

だからホームページを月額制にするのにかなり抵抗があると思います。

最初に始めたのは沖縄のWEB制作会社だそうですが、初期費用無料で始めたサブスクリプション型のホームページで大成功を収めました。

従来型の制作会社

オリジナルテーマでのフルスクラッチ。1サイト制作に複数のスタッフ、下請け企業が関わる。

制作には、WEBディレクター、ライター、コーダー、エンジニアなどの複数のスタッフが携わる。

それゆえ、時間も費用も掛かる。ただし、様々な機能を実装することができ、完全オリジナルのホームページが出来上がる。

他社とホームページを差別化、細やかな情報掲載が必要な企業はこのタイプ。

・初期費用→15~150万円以上
・月額費用→管理費が1~3万円程度

サブスク型の制作会社

テンプレート(ホームページの基礎部分)は共通で、注文先に合わせたデザインを行う。

金額が安いのでできない事もある。機能によっては追加料金になる場合も。

制作にかかわるのは少人数。人的コストをカットしているから低価格で提供できる。

フルスクラッチに比べるとデザイン的に劣るが、SEOやなど運用に必要な要素はほとんど実装されている。

・初期費用→無料~30万程度
・月額費用→5000円~3万円程度

このように費用面で見るとかなり差があります。

今は優秀なテンプレートがたくさんあるので、制作会社に0から制作を依頼するよりもかなり安価です。

ある程度見栄えのいいデザインを使っている会社がほとんどなので、余程のこだわりがなければホームページはサブスクで十分ですね。

また、始めたばかりのビジネスはなるべく初期投資を抑えたいですよね。

このサブスクリプション型のホームページなら月々の定額制なので、リスクヘッジにもなります。

では次は月額制(サブスク型)のホームページ制作サービスを行っている企業を紹介していきましょう!

【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ1】月額12,480円!インスタグラムとGoogleマイビジネスを連動できる「MEDIA HACK(メディアハック)」

MEDIA HACK(Omakase)について

サブスクリプション型のホームページで2021年2月よりサービスを開始したMEDIA HACK(メディアハック)

WEBマーケターが開発したホームページで、インスタグラムの投稿がホームページのブログ、Googleマイビジネスに反映されるシステム付きのプランもあります!システム代を考えても安い。

コンテンツマーケティング、SNSマーケティングがこのホームページで出来てしまう優れものです。

普通のサイトはブログ投稿をFacebookやTwitterに連動できますが、インスタグラムの投稿が反映されるのは他にはないサービスですね!

ホームページを作った後の集客を見据えている方にはおすすめです!

月額料金は12,480円~(買い切りプランもあり)

SNSマーケティングをしながらSEO・MEO対策ができちゃう!

MEDIA HACKを使えば、Instagram(インスタグラム)以外のメディアに投稿する必要はありません。
なぜなら自動で、WordPressで作られたホームページと、Googleマイビジネスに連動するからです。

これまで大変だったコンテンツマーケティングがひと手間でできます!

引用元:MEDIA HACK Omakase HP

価格 ★★★

デザイン ★★★★★

システム ★★★★★

コンテンツマーケティング ★★★★★

SNS連動 ★★★★★

GOODポイント
初期費用が無料!
・SNS・コンテンツマーケティングを考えているビジネスにおすすめ
・インスタとブログ、さらにGoogleマイビジネスの連動などシステムが選べる。

あわせて読みたい
Instagram(インスタグラム)とGoogleマイビジネス(マップ)を自動連動させる「MEDIA HACK の Omakase」... こんにちは、リライト コンサルティングの川崎です。 インスタグラムとGoogleマイビジネスが自動連動したら便利だと思いませんか? インスタからTwitterとFBページは自...

【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ2】月額4,980円!初期費用0円!価格の安さに定評がある「ビズサイ」

ビズサイについてデモサイト

サブスクリプション型のホームページで有名な会社ですね。

今どきのホームページで動画制作の埋め込みもオプションでできるようです。

こちらの会社で特筆すべきはその価格の安さでしょう。

4980円~9980円の4つのプランがあります。

ビズサイのホームページ制作とは?

ビズサイは、月額定額制(サブスクリプション型)のホームページ制作サービスです。
月額制なので制作費は0円、月額4,980円(税抜)からご利用いただけます。

「集客のためにホームページを持ちたいけど、ホームページの知識がない」
「初期投資なしで、コストを抑えてホームページを作りたい」

そんな方は、ビズサイを利用してみませんか?
あなたのビジネスに役立つホームページをご提供します。

引用元:ビズサイ

価格 ★★★★★

デザイン ★★★

システム ★★★

コンテンツマーケティング ★★★

SNS連動 ★★(連携は別料金)

・初期費用が無料!
・ECサイトもサブスクで作れる

・SNS連動は別料金
・サイトデザインに好き嫌いがあるかも

【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ3】月額9,800円!初期費用29,800円!デザインにこだわる「サイノマーケティング」

サイノマーケティングについてデモサイト

「お手軽な価格で持てるホームページ」をテーマにデザインに優れた定額制サービスを配信されています。

親近感を持たれやすいホームページで、かなり細かく作りこんでいる印象。いわゆるランディングページのような縦長デザインが豊富ですね。

初期費用が29,800円、月額利用料が9800円

WEBコンサルタントの方が作られているらしく、女性などの人物をメインビジュアルに使用している限りプロの仕事が伺えます。

お手頃価格なのに、集客できるHP

半分外注・半分DIY。HPの基礎部分をプロがしっかり作成、そのHPを基にご自身で増築できる。だから、かっこいいデザインのHPを低コストで持てます。

またHPを持つことはゴールではなく営業活動のスタート。高機能ツールを使うからページ作成が簡単、情報発信しやすくSEOにも強くなり、高い集客効果を実現できます。

さらに、HP完成後のサポートも充実、マニュアルを読みながらWEBマーケティングを実践したり、分からない事は質問できます。

引用元:サイノマーケティング

価格 ★★

デザイン ★★★

システム ★★★★

コンテンツマーケティング ★★★★★

SNS連動 ★★★

・WEBコンサルタントが作ってる
・運用サポートがある

・初期費用が29,800円

【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ4】月額4,980円!初期費用0円!4つのプランから選べる「スマートウェブ」

スマートウェブについて

写真をメインにしたホームページが多くデザイン性の高さは見て取れます。

訴求力の高い写真は無制限で無料提供してくれるそうです。また10,000円以上のプランならオリジナルで制作してくれるようです。

初期費用は無料ですが、追加料金で様々なカスタマイズに対応しています。

価格は4,980円~30,000円

初期費用無料
お客様想いの格安ホームページ制作

スマートウェブは、ホームページ制作で最も費用のかかる「初期制作費用」が無料。
月額費用のみのお支払いなので、「できるだけ安くホームページを作りたい」という方にピッタリです。
制作はすべてプロのデザイナーが担当。お客様のイメージを叶えます。

引用元:スマートウェブ

価格 ★★★

デザイン ★★

システム ★★

コンテンツマーケティング ★

SNS連動 ★

・初期費用が無料!
・写真素材使い放題

・ページの情報量
・作りがかなりシンプル

【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ5】月額30,800円!初期費用55,000円「にいがた三昧」

新潟三昧

紹介する中で初期費用は一番高額ですが、コーポレートサイトとして作るのであればかなり完成度の高い商品と言えるのではないでしょうか?

ホームページの運用で目指すゴールからKPIを定め、お客様と当社の間でKPIにコミットし、お互いでホームページを育てて戦略的にWebを活用する定額制(サブスクリプション)の新サービスです。
お客様によりホームページを活用していただけるよう、少額の初期費用ではじめられます。
プランは全部で4つ。お客様のホームページ規模などに合わせてお選びいただけます。

引用元:サブスクWeb

価格 ★

デザイン ★★★

システム ★★★★

コンテンツマーケティング ★★

SNS連動 ★

・シンプルなデザイン
・コーポレート向き

・初期費用が55,000円

【月額制(サブスク)ホームページ 】最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ちなみに表示価格は税抜き表記で統一してあります

サブスクサービスを取り入れている企業はまだまだ少ないですが、インスタグラムやGoogleマイビジネスとの連動など、一風変わった目の引くサービスもありますね。

これから新しくビジネスを始める、スタートアップ企業家の皆さん。新規事業を始める企業の皆さん。

サブスク型のホームページ制作でコストを抑えて、ビジネスを始めてください!

それではまた次の記事で!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

どんどんシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作る前に考えること。
  2. 【月額制(サブスク)ホームページ はじめに】WEBサイトの作り方には種類がある
    1. ①自分で作る方法
    2. ②他社に依頼する方法
  3. 【月額制(サブスク)ホームページ ポイント】定額の魅力と今までの違い
    1. 従来型の制作会社
    2. サブスク型の制作会社
  4. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ1】月額12,480円!インスタグラムとGoogleマイビジネスを連動できる「MEDIA HACK(メディアハック)」
    1. SNSマーケティングをしながらSEO・MEO対策ができちゃう!
  5. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ2】月額4,980円!初期費用0円!価格の安さに定評がある「ビズサイ」
    1. ビズサイのホームページ制作とは?
  6. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ3】月額9,800円!初期費用29,800円!デザインにこだわる「サイノマーケティング」
    1. お手頃価格なのに、集客できるHP
  7. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ4】月額4,980円!初期費用0円!4つのプランから選べる「スマートウェブ」
    1. 初期費用無料お客様想いの格安ホームページ制作
  8. 【月額制(サブスク)ホームページ おすすめ5】月額30,800円!初期費用55,000円「にいがた三昧」
  9. 【月額制(サブスク)ホームページ 】最後に